忍者ブログ
オタク脳で日々稼働中。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2月28日6時、22時、23時に拍手くださった方々!
どうもありがとうございます\(^▽^)/

常日頃火原火原言っているサイトなので衛藤のみの更新となるとちょっと緊張したんですが拍手頂けてほっとしましたありがとうございます!

レス不要のコメントもありがたく受け取りました!
ぜひ今後の参考にさせて頂きたいと思います(*´∇`*)

拍手とコメント本当にどうもありがとうございました〜!


さてさて唐突ですが、今週の月曜にコルダ3買ってきて先程ようやく学内選抜終了しました!
進行スピード遅すぎだけども今はこれが精一杯…!
日々の癒しとしてちまちま進めておりますあぁもうこれがないと1日が終わらないとか酒飲みにとってのビール並みの位置です(´∀`)

もう既に皆さんがプレイしたであろう部分かと思いますが念のためネタバレ注意です。

つづきでネタバレ交えつつ感想いきます。

言いたい放題発言してますので気分を害される恐れがある人は見ないことをオススメします。







初っぱないきなりの幼なじみ3人解散とか、ヒロインが昔天才今凡才の厳しい展開とか、セフィロsげふん!冥加の達筆な手紙とか、やたらシリアスな展開の中ドレス姿で全力疾走するヒロインとか、若干置いてけぼりを食らいつつもストーリー把握に務めました。
なんていうか全体的にそこはかとなくコルダ3は格ゲーなスメルがするぜ!とか思ってしまった(´∀`)
修行に出る格闘家のようだよヒロイン!可愛い顔して思い切りいいな!惚れた!
そしてそれに巻き込まれる如月弟!たまらんコレ!
いちいち反応が男の子っぽくていいなぁ(* ´Д`*)
今現在如月弟がトップ独走状態です朱太脳内で。
特にオーバーに驚いた時の立ち絵が好きすぎる!
そして如月兄はアンサンブルメンバー選出試験時の、眼鏡光らせてあのポーズは何処ぞの碇/司/令かと思ったぜ!
でも幼少時は優しいお兄ちゃん過ぎてキュンとした(●´ω`●)
うわあぁぁこれはヒロインの初恋も当然だよ…!
ていうか初恋で良いんですよね?
そしてハル、金髪碧眼ツンツンデレ少年は王道で安心感あるわぁ。
まだデレはあまり確認できてないんですけどね!
そして榊…だめだこの人もうロ/ッ/ク/オ/ン/兄やんすぎる…!!
もういっそ狙/い/打/つ/ぜ/!と言って欲しい!(ダメだろ)
そして「キザ…寒…」と言った如月弟が可愛すぎて困る。
あと寮の外観についてとか停電時の発言がいちいち可愛い何この生き物。
御影お姉様にデレデレとか強がるとか男の子でいいなぁ(*´∇`*)
それから天宮が意外にくせ者っぽくて驚きました。
ていうか今のところ確認したメンバーの中で一番ナルシストっぽいような…。
君に恋をしてみるよ発言には、香穂ちゃんの伝家の宝刀「断る」の選択肢を思わず探した
えぇまぁあれです。
ちょっとは人の気持ちと都合を考えようね高校生!と思う辺りもう朱太いろいろ終わってるんでしょうねorz
恋愛ゲーで夢見れなくなるのがこんなに辛いとはとか途方に暮れてしまったよ…なんていうのは大きく脱線なので話を戻しまして。
天宮はもう少し様子見したいキャラですね。
冥加に関してはもう、もう笑うしかない…!
いきなり出てきて殴るとかどうしたって格ゲーキャラだよ(^p^)
しかもあれは、え?ヴァイオリンに名前つけたの?それともストラディバリウス的な?
前者ならちょっともうネタキャラ確定なんですけども。
その後で幼少時代来ましたよね?
あのまま成長してたら大変よろしかったのに…!
いや、ヒロインがこれから冥加を素直に変えていくんならちょっとマジで楽しみかもしれない!
あとじわじわハマるのはニアですね。
マジで猫だったりしたらますます惚れそうです(*゚▽゚)

そしてそして!
一番朱太の心拍数が上昇したのはもちろんアレですよ…!!

「昔、TVCMに出てたOB、今は、仙台のほうで音楽の先生してるんだって」(うろ覚え)

火 原 キ タ … ! ! !


うおあぁ!今仙台に住んでんのか火原あぁぁ!!
か、香穂ちゃんはどちらに?一緒?一緒だよね!?(錯乱)
まさかの遠距離恋愛とかだったら泣ける…いや待てそれもネタ的にアリだな!
ていうか仙台って至誠館のことだよね?
じゃあ火積は火原の生徒なわけですか…!
は、早く事実を知りたくて先が気になるんだぜ…!
それに早くいろんなコルダサイトさん巡りしたいけどさすがにネタバレ見たさに負けるの早すぎるかと思うとできません。

他にも作曲家志水とか吉羅理事長とかヴァイオリニスト王崎とか前作との繋がりが所々あって細かいところまで見逃せない仕様なんて憎い演出してくれますねいいぞもっとやれ!
ただ気になったのは金やんですけどね…。
昔オペラ歌手だった先生がいたってだけだと今はどうなのかさっぱりわからんです、よね?
あとはリリが絡んでこなくて凄くさみしいの…!

とまぁそんな感じでまだいろいろ感想出てくるしキャラの印象も変わるでしょうがとりあえず。
香穂ちゃんよりもヒロインの感情が表に出てきているのでやっぱり遥かっぽくなってきてるんですかね。
ついでにヒロインをどう呼ぶかは今のところまだ決定されておりません。
朱太のベストオブコルダ3キャラが使う呼称で決めたいとまたくだらないルールでいこうかと思います(´∀`)

全体的にギャグのノリが増えてる印象もありますね。
そして演奏はもろ音ゲー!ヤベェ楽しい…!
そしてその後のドルチェタイムが…!(悶絶)
即決で如月弟をチョイスしましたd(-_☆)

…そういえば、まんまと騙されたのはヒロインの愛称です。
絶対かなでの「かな」だと思ってたら小日向の「ひな」だとは…。
くそう一本とられたぜルビパ!

拍手

PR
この記事にコメントする
color
name
subject
mail
url
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
一喜一憂とはまさに。 HOME 年度末ですね。
photo by 七ツ森  /  material by 素材のかけら
忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
主張
最新トラックバック
プロフィール
HN:
朱太
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析