忍者ブログ
オタク脳で日々稼働中。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2月26日3時、5時、3月2日15時に拍手くださった方々!
どうもありがとうございます(≧▽≦)

最近どうも潜伏期間が長過ぎて申し訳ないですが…本当に嬉しいです!
いろいろと器用にこなせるような人間になりたいとつくづく思います。
拍手ありがとうございました〜!
返信はつづきでよろしく!

ついでに2fは未だ封印中ですよ…・゚・(ノД`;)・゚・
火原…!火原がそこにいるのに手を出せぬとは…!
もう少し頑張れば遊べるはず…!

地道にできることからしようと思います。
そんなわけでバトン回答いきますよ〜☆(゚∇゚☆)

ソレイユの雪柳嬢よりいただきました〜。

『お絵描き工程バトン 』

◆下絵を公開してください。

サムネクリックで原寸大表示、それなりにでかいです。



下絵はデジタルかアナログか、気分で決まります。
多いのはどちらかというとデジタルですね、らくちん。
下絵はフォトショで自作ブラシ使ってます。既存のブラシは柔らかすぎるんだぜ…!

よく漫画家講座みいたいなのでいわれるような顔の十字線とかそういうのはあまり使いません。
いきなり表情描き始めます。
表情を描くとき、眉毛と視線はしっかり決めます。ここで手を抜くと気に食わない顔のままの絵ができてしまうので。
左右反転で歪みがないかの確認は常にするように心がけてます。
この時点では志水と月森は笑わない予定でした。(月森は最後まで笑いませんでしたが…)


◆ペン入れで気をつけていることは?

アナログではハイテック0.3が一番多い…ような?
あんまりこだわりません、鉛筆書きのままのほうが良い時もあります。
今回はデジタルなので関係ないですが。

下絵と同じレイヤーにそのまま線を重ねていきます。
朱太の場合、下絵の線が気に入ってしまうことが常なので、それを生かす意味で。

描き重ねた線を消しゴムで削って線を整えます。
こんな感じで↓



左から右へと線を整えていく過程です。
ひたすら余分なところを消しゴムで削っていきます。長期戦です。
描いては削り、削っては足りない!と思って描き足し…繰り返しです。
理想の線に少しでも近づけるように左右反転で何度も頭の大きさとか輪郭とか確認しながらの作業です。
左右反転、大事!一番気をつけているのはそこかもしれません。
そうしないと朱太の場合もの凄く歪むので…。
ブラシできれいな線を描こうとするより、消しゴムで削るほうが朱太的にきれいにできる気がするし楽です。

で、ペン入れ…というか下絵の清書済みがコレ↓



最終的に縮小するのでこの時点で汚くても隠してくれます(狡い技)
最初みたいなでかい絵が続くのもアレなんで、これは出来上がりと同じサイズで載せました。
志水が笑いました^▽^
月森はここで断念してますorz
線画ができあがったら息抜きすることが多いです。
大抵は次の日まで寝かせます。
時間を空けると、描きあげた直後は気付かない歪みとかに気付くこともあるので。


◆着色の工程

まず肌から塗ります。
今回は下絵フォトショ、塗りペインタの水彩です。



ノリに乗ってたんで途中経過うっかり忘れました…。
これから先も途中経過はないです…。
塗り始めると切りが良いとこまでぶっ続けてしまう癖が朱太にはあるようです…。
この時点では、線画レイヤーと肌レイヤーの2枚。
朱太は全体の下地を塗ってから〜という塗り方が恐ろしく苦手なので…。
部分ごとに分けて塗っています。
肌なら肌全部塗り終わってから髪、という感じ。
全体を見渡せる余裕がない、なんという要領の悪さ…!

ペインタ水彩は重ねて塗れば色が濃くなるという簡単作業なので、影にしたい部分だけ塗り重ねれば、簡単に陰影が作れてイイ。
一応うっすらと光源の位置を意識しながら重ね塗り重ね塗り。
めんd…げふげふん!時間がなかったので皆の肌色の濃さとかは今回はノータッチです。
肌を塗り終えたらレイヤーとして確定して、背景にはみ出した部分を消しゴムで消します。

次、髪の毛。途中経過は…orz



肌レイヤーとは別に髪レイヤー作ります。レイヤーは常に上に重ねます。
別段、肌の塗りと変わることはないです。
影の部分は重ね塗り、明るい部分はさっと塗り。
ただ、肌よりも髪は光沢があるので、その部分は色を塗らずに白を残してます。
あと、髪の光沢の下には、塗っていた色よりも少し濃い色を選んで光沢が目立つように念じて塗っています。
塗り終わったらまた確定して背景にはみ出し部分を消しゴム掛けです。

次、シャツ。



シャツレイヤー作ります。
これも影は重ね塗り、明るいところはさっと塗り。
でも髪、肌、シャツの順でマットな感じになっていくはずなので、光沢は肌より少ない感じを目指しました。
で、レイヤー確定の背景はみ出しは消しゴム。
ジャケット部分と肌にはみ出した分はそのまま残しておいたり。
そこに重ねて色を塗ったほうが水彩の良さがでるようなでないような?

次、ジャケット。



ジャケットレイヤー作成。
線が黒なので、境界ギリギリは白を残して塗ってます。
光沢のない生地設定のジャケットなので、光を意識するより、線画との境界を意識して塗りました。

次、細部。



細部レイヤー作成。
火原アクセサリーと皆の目ですね。
白目の部分を出すため肌レイヤーの肌色は消しゴムで消します。
アクセの金属は光沢重視で。皆の目も光沢と瞳孔と意識して塗ります。

次、加工。
加工の段階でペインタからフォトショへ出戻り。



加工と言っても簡単なことしかしませんが。
例えばグラデーションかけたレイヤーを上に載せて、乗算したりスクリーンしたり。
いろいろいじってると「おぉ!?」と思う効果が現れたりするので、いまだ加工は奥が深すぎて何だかわかっていないという…。

他にも、細かい修正はここで加えます。
柚木の眼の光を入れたところが線画の時点で潰れていたのにやっとこの段階で気付いて修正…。
もうこれであとは文字とタイトルとセロ表示入れて完成です。
本当はタイトルロゴとセロ表示製作についても書こうかと思ったんですが…。
ふと我に帰ってやめました(´∀`)


◆苦手な工程

う〜ん塗りと配色、ですかね。
あとは構図構成とか苦手すぎる…。
似た絵が多くなってきたんでサイト内の絵を整理したいところです。


◆得意な工程

下絵と清書は結構好きな作業です。
得意というには違うかもしれないけど好きは好き。
描き始める前にする妄想は大得意です。


◆今後の課題

迷い線をなくす!
狡い技に頼らず丁寧に描く!
何を塗るかとか素材の塗り分けをする!
早く描けるようになる!
あとなんだ!
ていうか全部だよ!
生涯学習!


◆工程を見せてほしい5人

うわ〜!いままでアンカー多かったけどこれはバトン回しちゃおうかな…。
ていうか皆様の工程とか気になる!知りたくてしょうがない…!

でもスルー可です!
朱太の勝手な我が儘なので、とりあえずご指名だけさせてくださいませ。

・愛聖さん
・よるこさん
・沙羅さん
・くろす嬢…はもう回答済みだった?

忙しかったらもちろんスルーでおkですので!

そんな感じでよろしくです〜(ノ゚▽゚)ノ

さて雪柳嬢には今度あった時に抱きしめてもらおうと思います(´∀`)

つづきで拍手レスしてます〜。

拍手

PR
21日0時、1時、5時、7時、25日16時に拍手くださった方々!
どうもありがとうございます(*T▽T*)

2f発売記念に何かやりたい〜と言った後だったからでしょうか…。
たくさん拍手頂いてしまったよ…!(((゚ロ゚;)))
ほああぁ皆さん本当にありがとうございます!
嬉しすぎて泣けてくるぜ!!
おかげさまで何とか更新できました〜(´∀`)

いや〜ステラのメンツがそろうとなかなかどうして壮観じゃないですか?
でも加地とか衛藤とか大人組は描ききれないやら、火原以外は3度目描きくらいやらで心残りと申し訳なさ最高潮です…orz

皆笑わせようとしたら月森だけ笑わない罠。コレ何ぞ?
無理矢理口角あげたらどちら様?になったので泣く泣く戻しました・゚・(ノД`;)・゚・
朱太では月森にはニヒルな笑いを施せないことがわかりました。
火原はちょっと悪っぽい笑いでも描けるんだけどな…悪っていうか悪ガキというか(´∀`)

一仕事終えての突貫更新なのでミスあったら教えていただけると嬉しいです。
ちょと確認する気力がががg

というか。
2f祝っといてなんですが。

今日ちゃんと発売するんだよね?(26日0時現在)

予約していないんで今日買いにいこうと思います。
買っても、最低でも2月終わるまでは封印しておかなきゃいけないのが悔しいところですが…!
俺、この締切が済んだらめいいっぱいPSPで遊び倒すんだ…!


あ、あと私信w
それは君の優しさ故だよお母さん(´∀`)
でもホントにいつ頃から定着したんだっけ「みんなのお母さん」設定w
みんな優しいお母さんが大好きなのよ(^▽^)

拍手

18日4時、20日19時に拍手くださった方々!
どうもありがとうございます(*T▽T*)

こうして応援していただけることに感謝の気持ちをお返しできるよう頑張ります!
これからちょっとまた潜伏期間に入りそうなので申し訳ないですが…!
2fもそろそろなので何かしたいとは!気持ちだけはあるんだぜ…!
拍手本当にありがとうございました〜!


さて今日はつかの間の癒し!聖母様であらせられる友人と遊びに行ってきたぜヒャッハァ!
もうテンションダダ昇りです!!
それがうまく現せない無愛想な自分に軽く自己嫌悪だよメンゴ(´ρ`)
でも本当に楽しかったよ!あのお店はまた行こうマジで!できれば皆で!

そんでもって目的のお店じゃないけど彗星のごとく目に飛び込んできたコレは見逃せませんでした。



朱太の動揺が見え隠れする有様がボケボケ加減で手に取れるようですね(´∀`)
でも入る勇気もゆめもきごぼうもありませーん…。
しかしカンカンてwかわいいなこのやろうwww


で肝心のカフェ写メ。



こちらもボケボケでお届け!
画像の大きさ大丈夫かな?テンプレ崩れてないよね?
しかしとても美味でした(* ´Д`*)
タルト生地がフォークだと難関でしたがさくさく感は最高です!しっとり感も!
紅茶!紅茶萌えだよ!

明日仕事なので今日はこの辺でアデュー!

拍手

14日6時、11時に拍手くださった方々!
どうもありがとうございます(≧▽≦)

もう全国巡って皆さん一人一人に握手したいほど嬉しいです!
火日スキーさんを巡る旅とか…本気でしたいと現実逃避しがちな朱太ですこんばんは。
拍手くださる方もロムしてくださる方も本当にありがとうございます〜!


拍手返信はつづきでしておりますよ!


締切明けなもんで何かとテンション高くて申し訳ないヒャッハァ!
こういう時にお酒好きは飲みたくなるんだろうなって気持ちがわかってきました。
まぁ朱太の場合はお酒より甘味ですが(´∀`)
特に最近はチョコ三昧なのでウハウハです。
コンビニに売っているようなのでもこの時期は気になってしょうがないです。
最終的には手作りチョコ用のチョコでもヨユーです(え)
でもそろそろ和菓子もいいな!
チョコとアンコは朱太にとって甘味の二柱ですよ!
どうでも良い情報だなこれマジで!


ハイテンション任せでもういっちょ。


ツンデレといえばもはや説明はいらんでしょうが。
このツンデレ、単語の出始めた時期と今現在ではその意味が違うようです。
最近ではツンデレにデレはいらねぇ!とかツン9割デレ1割が黄金比!と言われておりますね。
ツンの部分が主で、デレは一瞬見え隠れすればいいんだ、というツンデレ。
普段はツンツンしているキャラがたまに見せるデレのチラリズムですね。
これが今現在のツンデレ、ここではツン時々デレ系(曇り時々晴れのニュアンスで)ということにしましょう。

一方ツンデレという言葉ができた当初は、というと。
知り合ったばかりで素っ気なかった相手が、交流を深めることによって徐々に素直になってくる様。
その時間的変化をツンデレ、と表していたようです。つまりツン後デレ系(曇りのち晴れのニュアンスで)
ツン後デレ系は、デレた後はツンはなりを潜めるわけですよ。
ツン時々デレ系は、普段はツン、たまにデレるけど基本ツンなわけですね。

はいこれで何となくツンデレの変遷を感じていただけたら朱太のハイテンションが報われます。
なぜこんなに語りだしたのかと言うと。
先日瑛たんvのバレンタインデレボイスを聞いたからでありまして。
森田さん、いい仕事してます(* ´Д`*)
そんだけ(´∀`)ドウデモイイワー


つづきで拍手返信いきますよ〜!

拍手

10日23時、11日21時に拍手くださった方々!
どうもありがとうございます(●´ω`●)ゞ

ここ最近は特にイベント事でしか更新できていない心苦しさはありますが、拍手してくださる方や訪問してくださる方がいるともっと頑張ろうという気になります。
ですがまたもイベントごと更新でホント朱太はアホかとバカかと…!
申し訳なさ満々ですが、拍手本当にありがとうございました!

コメント返信はつづきでしてます!


あと私信。
バトン受け取ったぜ!
でもきっとそうそうたる豪華メンバーなんだろう中に私を入れるとは…思わずゔお゙ぉい!とか言っちゃったじゃないか!
回答した暁にはめいいっぱい抱きついてもらおうと思います(´∀`)



更新はコルダにバレンタイン絵とぷよ魔導に気だるいシェアル絵です。
火日にバレンタインは似合うけどシェアルには似合わないという罠。
こいはせんそうはかわいい歌だよめるともかわいい歌だよ(* ´Д`*)
さらにめるとの男版歌詞はテラ瑛主だよ!瑛主好きさん聴いてみて!


しかしまぁこの火日とシェアルはカップルとして対照的です。
火日がほのぼのバカップルならシェアルはつんけんケンカップル。
火日のエルォはもの凄く照れるのにシェアルのエルォはむしろデフォっぽい。
あ、すいませんここ一応全年齢なのにデリカシーのないこと言いました今!

気を取り直して。

火日が幸せな未来一直線ならシェアルの未来は枝分かれのパラレルワールド。
火原とシェゾの特性の違いだろうなぁとは思いますが。
あと火日は公式になりうるのに対しシェアルはあくまで非公式なとことか?
火日はどんな困難があっても2人で一緒に頑張ってそうだけどシェアルはシェゾが暗くなると頑張るのはアルルしかいないという力加減も原因かな…。
朱太にとって火日がライトサイドならシェアルはダークサイド。
火原がしない表情をシェゾはするし、シェゾにはあり得ない表情を火原がするから。
朱太はどっちも描きたいのだと思います。

なんというじぇだい!ふぉーすとともにあれ!

るーくよりもあなきんのファンです(主に顔が)というかべいだー卿万歳!!
いやむしろれいあよりもぱどめの大ファンです。
なたりーぽーとまん(* ´Д`*)キレイカワユス


あれ?なんの話だっけ?


つづきで拍手返信です〜。

拍手

前のページ 次のページ
photo by 七ツ森  /  material by 素材のかけら
忍者ブログ [PR]
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
主張
最新トラックバック
プロフィール
HN:
朱太
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析